2025 地球温暖化防止展 | |
---|---|
概要 | 世界中が知恵を振り絞ってカーボンニュートラル社会実現を目指しています。そこで、チノーでは、達成に向けてどのような取り組みを行っているか、ソリューションと該当する製品を展示します。 |
会期 | 2025年5月28日(水)~ 5月30日(金) |
開場時間 | 10:00~17:00(最終日は16:00まで) |
会場 | 東京ビッグサイト(東6ホール) |
小間No. | S605 |
小間内セミナー | |
|
|
主な出展内容 |
|
ご来場には事前登録が必要です。 |
第27回インターフェックスジャパン | 2025年 7月 9日(水)~ 7月11日(金) | 東京ビッグサイト |
第2回九州半導体産業展 | 2025年10月8日(水)~10月9日(木) | マリンメッセ福岡 |
IIFES2025 | 2025年11月19日(水)~11月21日(金) | 東京ビッグサイト |
第6回フードテックジャパン 東京 | 2025年12月 3日(水)~12月 5日(金) | 幕張メッセ |
第40回ネプコンジャパン | 2026年 1月21日(水)~ 1月23日(金) | 東京ビッグサイト |
第23回 H2 & FC EXPO春 | |
---|---|
概要 | 水素を得るための「水電解評価装置」と水素を利用し発電するための「燃料電池評価試験機」を主体に、「水素」「燃料電池」をテーマに出展いたします。 |
会期 | 2025年2月19日(水)~ 2月21日(金) |
開場時間 | 10:00~17:00 |
会場 | 東京ビッグサイト(東ホール) |
小間No. | E3-38 |
出展社セミナー | |
【題目】チノーが提案するカーボンニュートラルソリューション 【日時】2/20(木) 14:30~15:00 【場所】東1-A:水素エネルギー活用 セミナー・ゼロエミッション火力発電 セミナー水素エネルギー活用 セミナー・ゼロエミッション火力発電 セミナー 【内容】 カーボンニュートラルを実現するためには、 CO2を「出さない」「抑える」ことです。 「出さない」ためには、燃料を水素に変えること、「抑える」ためには、省エネをして化石燃料の使用を減らします。 「計測・制御・監視」を用いたこれらのソリューションをチノーから提供いたします。 ※ご聴講は申し込み不要です。 |
|
主な出展内容 |
各日 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 |
ご来場には事前登録が必要です。 |
第39回 ネプコン ジャパン | |
---|---|
概要 |
「半導体製造プロセスの温度計測・制御ソリューション」をテーマに出展いたします。
半導体の前工程の「温度計測・制御」に関わる製品はもちろん、これらの製品を組み合わせたシステム提案までいたします。 |
会期 | 2025年1月22日(水)~ 1月24日(金) |
開場時間 | 10:00~17:00 |
会場 | 東京ビッグサイト(東7ホール) |
小間No. | E66-15 |
主な出展内容 |
主に「インゴット引き上げ」「ウエハの研磨・酸化」「エッチング」「成膜」の工程における温度計測・制御をご提案いたします。
そのほか、「超電導」「人工ダイヤモンド」「150℃まで耐えうるサーモグラフィー」に関するソリューションもご期待ください。 ※1時間おきに大画面モニターにてチノーのブース内を解説するプレゼンテーションを行います。 各日 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 展示会出展のご案内 |
第5回 フードテックジャパン東京 | ||
---|---|---|
概要 | 食品の温度測定、食品輸送におけるデータロガーを使用した温度監視システム、HACCPに対応した製品を展示いたします。 | |
会期 | 2024年11月20日(水)~ 11月22日(金) | |
開場時間 | 10:00~17:00 | |
会場 | 幕張メッセ | |
小間No. | 9-46 | |
主な出展内容 |
『チノーのテーマ』 食品業界の製造から小売までの温度ソリューション
展示会出展のご案内 |
計測展 2024 OSAKA | ||
---|---|---|
概要 | チノーの計測・制御・監視技術によるカーボンニュートラル実現やお客様の課題解決を提供することを目指した、製品展示や小間内セミナーを実施します。 | |
会期 | 2024年10月30日(水)~ 11月1日(金) | |
開場時間 | 10:00~17:00 | |
会場 | グランキューブ大阪 (大阪国際会議場) |
|
小間No. | 36 | |
小間内セミナー | ||
|
![]() |
|
出展社セミナー | ||
チノーが提案するカーボンニュートラルソリューション カーボンニュートラルを実現するためには、 CO2を「出さない」「抑える」ことです。 「出さない」ためには、燃料を水素に変えること、「抑える」ためには、省エネをして化石燃料の使用を減らします。 「計測・制御・監視」を用いたこれらのソリューションをチノーから提供いたします。 |
10/31(木) 16:00~16:40 1005会議室 ※ご聴講は公式サイトよりお申込みください。 |
|
主な出展製品 |
|
サーマルテクノロジー2024 | ||
---|---|---|
概要 | 工業炉と関連機器の製品・技術展示会およびセミナと講演会で構成するイベントです。 チノーは温度メーカーとして工業炉・熱処理市場へ3大モジュール製品と放射温度計を出展します。 ソリューションとして、出展者セミナと小間内セミナを開催します。 |
|
会期 | 2024年10月10日(木)~ 10月11日(金) | |
開場時間 | 10:00~17:00 | |
会場 | グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター |
|
小間No. | 1-A012 | |
小間内セミナー※各日共通です | ||
|
||
|
|
|
主な出展製品 |
|
ダウンロードには会員ログインが必要です。